【勉強方法】ITパスポートでノートは使うべき?具体的な活用法を紹介

ITパスポート 勉強方法 ノート

ITパスポートの勉強でノートは使うべき?

ITパスポートでノートを使った勉強方法が分からない…

ITパスポートの勉強方法でこのような悩みを抱えていませんか?

ふぁも

私も当初、どのように勉強するか考えていました。
自分に合った勉強方法を探すのは大変ですよね。

そこでこの記事では、ITパスポートでノートは使うべきかに対する回答と、ノートを活用した勉強法について紹介します。

ITパスポートでノートはどう扱うべきか悩んでいる方にはぴったりの記事です。

「独学の方」や「通信講座にしようか迷っている方」にも朗報!

ITパスポート デジタルブック バナー

今ならクレアールでは情報処理講座がよくわかるパンフレット」が無料プレゼント中です!

合格者による生の声や統計データが見れるパンフレットが、簡単入力で「0円」でもらえます。

  • 最短最速で合格が狙える!
  • 試験の出題傾向と対策が知れる!
  • 合格に必要なポイントだけをおさえた学習法がわかる!

他にも、ITパスポートの活用方法独学での挫折が多い理由などがわかり、
ITパスポートの受験生には知っておきたい情報が知れます。

パンフレットは「デジタルブック」なので、フォーム送信後1分でアクセス可能です。
合格を目指している方は、今すぐにデジタルブックをゲットしましょう!

>>「ITパスポート試験 デジタルブック」をゲットする!
※個人情報の入力は名前とメアドのみで、早い方だと入力は30秒で完了します!

私も実際に取り寄せましたが、その後のしつこい勧誘・強引な押し売りは一切ありませんでした。

この記事を書いた人
  • 宅建やFP2級をはじめ様々な資格を保有
  • 小学生から高校生まで20人以上の生徒を指導
  • Webライターで月6桁稼ぐ

りん アイコン

ふぁも

目次

ITパスポートでノートは使うべき?

勉強方法の1つとして、ノートを使って学習することが挙げられます。

ただ勉強の効果がないと、いつまで経っても身に付きません。

【結論】間違いや不明点をまとめる際は使うべき

結論からいうと、間違いや不明点に限りノートは使った方が良いです。

なぜなら全ての内容を書き入れてしまうと、自己満足で終わってしまい、返って知識が定着しない可能性があるためです。

そのため問題を解いて間違ったら、そのまま問題や答えを書き写すのではなく、間違えた原因を遡って要点のみをまとめましょう。

不明点も同様です。

ふぁも

ノートはテキストよりも軽くて済むので持ち運びに便利ですよね!

>>ITパスポート試験の概要・最短勉強法を詳しく知る

ただメインはテキストを使った方が効率的

だからといってノートばかりに力を入れ過ぎると本末転倒です。

細かくこだわっても知識はあまり身に付かず、時間だけが過ぎる可能性があるためです。

ふぁも

私は学校のノートで丁寧に書いても身に付かない経験があったため、最初からノートは使いませんでした。
その代わりに付箋でメモをして貼っていました。

もちろん好みはありますが、最短で合格を目指したいのなら、テキストを読む・問題解くを素早く交互にすることがおすすめです。

>>ITパスポート試験の概要・最短勉強法を詳しく知る

ITパスポートでノートを使った勉強方法

ITパスポートの勉強でノートを活用する場合は、全て書き入れるのではなく、間違いや不明点に情報を絞った方が良いと先ほど解説しました。

ここでは、間違いや不明点をノートに書き込むまでの手順を紹介します。

間違いや不明点を見つける

最初に間違いや不明点がなければノートに書き込めません。

テキストを読み、気になる箇所があれば付箋を貼り、後でノートにまとめることをおすすめします。

問題が解けるようになり十分に理解できたら、はがしても問題ありません。

まずはテキストを区切りの良い分野まで読み切ることが優先です。

>>ITパスポート試験の概要・最短勉強法を詳しく知る

要点をまとめる

全ての文章を書くのは、時間がかかって勿体ないです。

重要な単語やその意味、解くまでの道筋などを書き込み、短く書くことを意識してください。

また見やすいように分野ごとにページを分けたり、線で区切ったりするのもおすすめです。

ふぁも

分かりやすいノートが作れれば、見直すときに便利です。

もちろんノートに付箋を貼り付けるのも良いでしょう。

>>ITパスポート試験の概要・最短勉強法を詳しく知る

オレンジペンを使って暗記用にする

ITパスポート オレンジペン 赤シートで隠す前
赤シートで隠す前
ITパスポート オレンジペン 赤シートで隠した後
赤シートで隠した後

オレンジペンを使えば赤シートで隠すことが可能です。

重要な箇所をオレンジペンで書くだけです。

ふぁも

私も学校のノート学習でよく活用してました!
文字が透けることなく、十分に暗記用として使えました。

ただオレンジペンの使い過ぎには注意してください。

どこが重要なのかが分からなくなります。

また赤ペンだと透けることがあるので、オレンジペンを使用することがおすすめです。

>>ITパスポート試験の概要・最短勉強法を詳しく知る

ITパスポートでノートに書くのは必要最低限で!問題を解くのに時間を使おう

テキストだけでも合格できる知識は十分に網羅しています。

そのためもしノートを活用する場合は、間違いや不明点のみを書き込むことをおすすめします。

そして、問題を解くのに時間を使って、理解を深めてください!

>>ITパスポート試験の概要・最短勉強法を詳しく知る

おすすめ塾比較サイト ⓘPR

おすすめスクール ⓘPR

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次